2020トランスペアレントソサエティーへ向けて

2010年1月15日に三田で行われたSFC20周年を考える第二回未来創造塾ワークショップにて発表。ライフログによって人の行動が透明化されるトランスペアレントソサエティーを予想し、そこへ向けたSFCとしての取り組みを提案します。

Twitterのハッシュタグ#sfc20#sfccloudにて活発な議論がなされています。

関連エントリー:謹賀新年2020:トランスペアレントソサエティーの10年

謹賀新年2020:トランスペアレントソサエティーの10年

あけましておめでとうございます。

僕は、慶應SFCの3年生です。入学年度は2017年で、ログインはs17365akです。2012年にオープンした未来創造塾に住んでいて、今年は実家に帰らなかったのでそこからこのエントリーを書いています。

未来創造塾プロジェクトが始まってから10年が過ぎ、トランスペアレントソサエティーという言葉も新聞やテレビで普通に目にするようになりました。当時は先進的だったキャンパスのライフログのインフラも世の中で当たり前になってきました。そこで、10年後に向けたインフラを考えるプロジェクトに所属しています。2030年のキャンパスを考えるために、この10年間に起こったキャンパスライフの変化をまとめてみます。 Continue reading “謹賀新年2020:トランスペアレントソサエティーの10年”

2009年を振り返って2:Twitterの一年

今年の日本のネットにおける最大の話題はTwitterでしょう。ユーザ数が一気に増え、有名人のユーザを通じて一般の認知も高まり、関連書籍が多数刊行されたりテレビのニュース番組などでも取り上げられるようになりました。僕自身、今年に入ってからその面白さにハマっています。 Continue reading “2009年を振り返って2:Twitterの一年”

SFC ORF 2009開催 Twitter連動企画についてなど

23日、24日の2日間に渡ってSFCのOpen Research Forum(ORF) 2009が開催されました。今年も多くの方々にご来場いただき、まことにありがとうございました。 Continue reading “SFC ORF 2009開催 Twitter連動企画についてなど”

東のエデンとメディア・テクノロジー

東のエデンSFはその時代ごとの先端テクノロジーに刺激されるもので、この10年間についていえばマトリックスで始まったことからもわかるとおりメディア・テクノロジーが主な題材になってきました。

日本のアニメも例外ではなく、近年の話題作、電脳コイルやサマーウォーズ、そして今年の前半にフジテレビで放送され、攻殻機動隊S.A.Cシリーズの神山健治監督やキャラクターデザインの羽海野チカといった豪華なスタッフで話題になったこの東のエデンなどは、AR、オンライン・コミュニティ、ケータイなどがストーリーの鍵となっています。いずれも舞台は近未来で、想像を絶するようなテクノロジーでなく、今のネットやケータイの延長上の世界を描いていることが特徴です。

(以下、ネタバレ含む) Continue reading “東のエデンとメディア・テクノロジー”